top of page


王国社 建築書出版
ご案内
篠原 修著
橋、川、ダム、駅、通りなど、30年以上にわたって手掛けてきたデザインを、現場経験に裏打ちされた視点から、具体的・統合的に検証した書下ろし。
定価:本体2000円+税
建築の原点を問い続ける
王国社のロングセラー
内藤 廣 著
7刷
9刷
青木 淳著
『原っぱと遊園地』
6刷
西沢 立衛著
『建築について話してみよう』
3刷
千葉 学著
『人の集まり方をデザインする』
重版のご案内
重版のご案内
4刷
内藤 廣著
『建築のちから』
2刷
内藤 廣著
『場のちから』
2刷
西沢 立衛 著
『続・建築について話してみよう』
新連載
第14回 舞鶴赤れんがパーク
第2回 白井屋ホテル
第3回 浜松市鴨江アートセンター
第4回 牛久シャトー 神谷傳兵衛記念館
第5回 製粉ミュージアム
第6回 佐原三菱館
第7回 九段会館テラス
第8回 旧網干銀行 湊俱楽部
第9回 ONOMICHI U2
第10回 オーベルジュ豊岡 1925
第11回 河南ビル
第12回 郵便名柄館
第13回 洲本市立洲本図書館
第15回 旧 山崎家別邸
第16回 旧 観慶丸商店
第17回 塩竃市杉村惇美術館・塩竃市公民館本町分室
第18回 GEA
第20回 茨城県立図書館
第21回 山町ヴァレー
第22回 むさしのエコreゾート
第23回 太田アートガーデン
第24回 吉田村ヴィレッジ
第25回 はじまりの美術館
第26回 泉佐野市文化財保護課
第1回 東京都北区立中央図書館
関連図書
連載終了後小社より単行本として出版
(2021年11月刊)
1 空間 2 幾何形 3 擬生命体 4 伝統 5 機能 6 無限定空間 7 革新
8 モダニズム 9 古典主義 10 有機的建築 11 折衷主義 12 前衛 13 機能主義
吉田鋼市著
建築史研究者が紡ぐ”見て歩き”26の最新レポート。
各地に点在する歴史的価値を持った建物の成立から存続の危機を乗り越えて再生し今を生きる活用に至るまでの物語。
専門家ならではの視点で建物を観察するポイントをご案内します!
(オールカラー)
Line up
bottom of page